八発白中

技術ブログ、改め雑記

2013-01-01から1年間の記事一覧

Sublime Text 2でCommon Lispを書くための環境設定

仕事を成し遂げるのに必要な労力が大きいほど、その仕事をうまく成し遂げられる可能性は低い。 — Design Rule Index[第2版]― デザイン、新・25+100の法則 最近、妻にちまちまJavaScriptを教えるということをやっています。 妻はプログラミングができません。…

あなたがLispを無視することができない理由

(この記事はLisp Advent Calendar 1日目のためのエントリです。) 禅が好んで用いる比喩がある。月を指すには指が必要である。だが、その指を月と思う者はわざわいなるかな。 — 鈴木大拙「禅」 これをLispに例えるなら、こう言うことができるかもしれない。…

Common LispのWebフレームワーク「Caveman2」を作りました

僕がClackを作ったのは2年9ヶ月前。Webフレームワークの「Caveman」をリリースしたのはその2ヶ月後だった。 Cavemanを作った頃、僕はアリエルネットワーク株式会社にいた。松山さんと開発していた試作プロダクトのために、並行して開発していたWebフレームワ…

SQLを生成するCommon Lispライブラリ「SxQL」を作りました

何か作ったときにしか更新しないブログが、最近では何か作っても「まあこの程度はブログ書くほどでもないか」と思って、更新も無いような感じになっています。今回もそうやってスルーしようと思ったのですが妻に「ブログで紹介したらいいのに」と言われてし…

Common LispでWebAppの開発に必要なN個のこと

PerlでWebAppの開発に必要なN個のこと - Islands in the byte streamのCommon Lisp版です。あるプログラミング言語で実際にWebAppを開発できるようになるまで、何が必要だろうか。言語仕様の習得は終えているとしよう。おそらく、最低限以下のような知識が必…

プロジェクトごとに使うQuicklispを分離する

何か作った〜、とかの記事しか書かないので、もうちょっと小粒のTipsっぽいのも書いておこうかなと思った。 問題点 複数のCommon Lispアプリケーションを同じマシンで動かしているときに困るのが、Quicklisp。Quicklispは基本的にユーザ単位でインストールす…

Shellyの新しい使い方を紹介します

今、同僚と温泉ハッカソン(温泉なし)のため琵琶湖のほとりに来ています。琵琶湖初めて見たら普通に砂浜で若者 (5歳前後) とかが水着で泳いでたりするし海っぽい。おじさんがその辺の木にハンモック吊るして寝てた。意外にも京都市内から電車で30分とかで来ら…

Lispユーティリティの新しい解決案「Quickutil」

今、新婚旅行のためシリコンバレーのSanta Claraというところに1週間ほどいるのですが、途中から妻を無視してステイ先のRobert Smithとハッカソンを始めてしまってまじごめんみたいな感じです。とはいえ、まあこれも思い出ということで……新しいCommon Lispラ…

Quickdocs.org で学ぶCommon LispのWebアプリ運用ノウハウ

先日、QuickdocsというWebサービスを作りました。 Lispライブラリのドキュメント集約サイト「Quickdocs.org」を作りました - 八発白中 アプリ部分はほとんどCommon Lispで書かれています。今までもいくつかCommon LispでWebアプリを書いたことはありますが、…

Lispライブラリのドキュメント集約サイト「Quickdocs.org」を作りました

Quicklispに登録されているCommon Lispライブラリの情報をWebで見られるサイト「Quickdocs.org」を作りました。 http://quickdocs.org/ さくらVPS 1Gで動いてます。この2日で突貫で作ったみたいな感じなのであまりいじめないでください。 機能 とてもシンプ…

EmacsでKindle風の読書環境を整える

プログラムを書くのに使うのはもちろんEmacsなのですが、最近はプログラムだけでなく長文ドキュメントや本なんか読むことが多いです。そういうとき、どうしてもEmacsから離れてChromiumで開いたり、長文になるとKindleに転送したりしてしまう。だけど、Kindl…

巳年なのでPythonでLESSの自動コンパイルしてみた

これは普通の日記です。今年は巳年なのでPythonを始めました。 全てのwebエンジニアがPythonを勉強するべき2013年到来 別にこの記事に影響されるほど繊細でもないのですが、Perlは仕事でいくらでも書けるし、Rubyはあんまり好きじゃないので、Pythonやってみ…